おはようございます。タカタクです。
まずはPCだけでもできる(とかできないとか…)、「せどり」について調べてみました。
「keepa」というAmazonで商品の値段を追跡してくれるGoogleChromeのツールがあるんですね、知りませんでした。これって普段のAmazonの買い物から使えるってこと…?!
Keepa - Amazon Price Tracker
Adds price history charts and the option to be alerted on price drops to all Amazon sites.
インストール&ユーザ登録するとこんな画面が表示されるので、赤枠をクリックして検索したい商品のバーコードの入力すると価格の追跡ができるそうです。

とりあえず、じいじとばあばから届いた子供のクリスマスプレゼントのバーコードを入力してみます。

なるほど、赤枠はクリスマス近くなったので需要が高くなったということなんでしょうね。おもちゃ屋で買えば値上がりとかはないと思うので、いかにオンラインは値段が高い方向に変わっているかというのがイメージできました。これをやるといわゆる「転売ヤー」になっちゃうってことですね、気を付けます。それに普段のAmazonの買い物にも注意が必要ということが理解できました。
今日は実際に電気屋さんにいって、勉強してみようと思います。
本日も最後までご一読いただき、ありがとうございました。
本日が良い1日になりますように。
コメント