おはようございます。タカタクです。
先日に続き、ブログ開設までの道のりを、ザックリなスクリーンショットとともに整理したいと思います。本日はWordPressのプラグイン設定の続きです。
Step9
続いて、「SiteGuard WP Plugin」をインストールしようといたのですが、すでにインストールされていました。管理画面のログインURLを通常のURLから変更してくれるもので、これもセキュリティ対策です。セキュリティ対策多いですね。

Step10
続いて、「WebSub/PubSubHubbud」をインストールしました。これはGoogleの検索にひっかかりやすくしてくれる(?)感じのやつで、SEO対策らしいですが、よくわかってないです…
これはインストール・有効化するだけでOKでした。

Step11
続いて、「WP Multibyte Patch」をインストールしました。これはWordPressの日本語対応です。英語ができない私はマストなインストールです。これもインストール・有効化するだけでOKでした。

本日はこのあたりで終わります。
次回はいよいよ?、SEO対策関連のプラグイン設定をブログにしたいと思います。
本日も最後までご一読いただき、ありがとうございました。
本日も良い1日をお過ごしください。
コメント